« ぷりん | トップページ | 晴れ間 »

2011年1月25日 (火)

給食週間

P1250829_1

 今週は、学校給食週間なんだそうです。
 会社の同僚の話を聞くと、話題の糸魚川ブラック焼きそばが出る学校もあるんだとか。
 (でも、けっこうコドモにはキツいような気もするけど・・・)。

 ウチの子が通っている学校は、給食であちこちを旅する趣向のようで、昨日は秋田のきりたんぽ。今日は山梨のほうとう。ここから、味噌カツ、ちゃんぽんとカステラと続いて、金曜日が糸魚川メニューのようです。

 最近の給食って、豪華だなぁ。

« ぷりん | トップページ | 晴れ間 »

まち」カテゴリの記事

コメント

 今の小学生は羨ましいですね。

 糸魚川メニューって何でしょうか?
 南蛮エビとか、あんこう汁かな?

うちの子の中学は、今日『ぶらっく焼きそば』ですって。食べると歯が黒くなると聞いてきたらしく、歯ブラシをもっていったわ。一昨日、『南蛮えび』の唐揚げだったそうですよ。

それにしても、給食ってありがたいですよね
野菜もたくさん食べさせてもらえるし、栄養のバランスもすごく良いし。おいしいし。

うちの子達、給食大好きで、小学校入学当時は毎日、あれがでた、これがでた、美味かったと報告してくれました。しまいには「かあちゃんのお弁当よりいいよ!」だってさ。
(保育園ん時は毎日お弁当だったもんで…私、料理得意じゃないのよね

私も給食食べたいっす

 あ、ブラック焼きそばがあった学校もあったそうですね。あれは、けっこう「大人の味」なんじゃないでしょうか。

 田沢小の糸魚川メニューは、甘エビのえびちりとひすいごはんが入っていました。ひすいごはんは、去年いっしょうけんめいやっていた「わかめをたべよう」運動の一環で、わかめごはんのようです。

 よく、ウチのかみさんも言ってますよ。メニュー見て「明日給食食べにいきたい」とか(笑)。今の給食、ホントおいしそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 給食週間:

« ぷりん | トップページ | 晴れ間 »