世の中なかなか
二週間ほど前、東京への出張の帰り、ふとした気の緩みで、電車の中に忘れ物をしてしまいました。
糸魚川駅で降りた時ふと違和感を感じて、電車のドアが閉まる瞬間に「忘れた!」と思ったのですが後の祭り。すぐに駅の窓口で相談して車内を探してもらい、翌日列車の到着地でさらに探してもらったのですが見つからず、警察に遺失物届けを出したのですが、「なくなっちゃったなぁ」と、しょんぼりしていたのですが・・・。
昨日、金沢の警察から「JRから届けられた落とし物に、あなたが届けていたものがありますよ」と連絡がありました。
車内、到着地、さらに、車内清掃と3回も探してみつからなかったと教えてくれたJRさん。でも、そのあと出てきたものをちゃんと届けるシステムもあって、しかも、となりのとなりの県の遺失物届けと照合して、連絡をくれるおまわりさんもあって、なにより、ちゃんと誰も持って行かずに届けられていて。
ニッポンって、エラいですねぇ。ホント、感謝です
。
仕事柄、機密情報が流出する可能性があるPCとかUSBメモリ、書類のたぐいの紛失でなかったことが救いですが、それにしてももっと気をつけないとな・・・と反省しながら、これから金沢まで引き取りにいってきます。
« 僕を飲み込みにくる | トップページ | みずたまり »
「まち」カテゴリの記事
- 今年最終サンタ稼業(2023.12.25)
- じぶんでつくるクリスマス(2023.12.17)
- 落差(2023.12.16)
- 向こうの雁木(2023.12.13)
- バスはなかなかこないから(2023.12.10)
« 僕を飲み込みにくる | トップページ | みずたまり »
コメント