« 早春の・・・ | トップページ | 学園祭かな »

2010年10月31日 (日)

当店自慢

Pa300364

 台風の中、職場の同僚と一緒に草津に行ってきました。
 行けば、カメラ片手にあちこち散歩してしまうのは性癖なので、うろうろしているとこんなお店が。

 群馬の山中。距離的には「築地直送」の方が自然だし、新潟からの経路を考えたって、関越道ルートの方が近いかもしれない。でも、そこであえて「『直江津港』の魚介類」と書いてくれているあたりに、「知られざるウマい港だ」ってニュアンスを感じてしまいます。

 ほかにも、温泉街の酒屋さんに、岩の原葡萄園の菊水印ホワイトブランデーなんてけっこうカルトなお酒が置いてあるのを見つけたり、あちらこちらで、ウチのご近所からのものを見つけてしまう。上越市はおとなりのまちだけれど、こういうの、なんだかちょっとうれしい。
 雨の中、裾を濡らしながら何度も散歩した甲斐があったなぁ。そんな風に思える、案外と楽しい職場旅行でした。

 大活躍だった幹事さんによろしくお伝えください>いつもお越しいただく「元同僚」さん(笑)。

« 早春の・・・ | トップページ | 学園祭かな »

」カテゴリの記事

コメント

草津温泉の旅!お疲れ様でした。
管理者さんも運転してくれたそうで、ありがとうございました。
私もみんなと行きたかったなぁ。
♪草津良いとこ 一度はおいで ちょいな ちょーいな♪ 
いつか、とーちゃんに連れて行ってもらおっと(・∀・)。

 いえいえ、とんでもない。
 とーちゃん氏、大活躍でした。ホント、お疲れ様でした・・・と、家族でもねぎらってあげてくださいな。

 草津へ上るルートでの、「歌う道路」とか、ぜひ家族でおでかけをば。

その“家族でもねぎらって”って…… 皆さんが会社に到着してすぐに、Sお姉さまが くれて、とーちゃんにねぎらいの言葉と、私には「優しくしてあげて下さい」って書いてあったわ。……私、いつも優しいっちゅうの! とほほ
やっぱり私のイメージは「鬼嫁」なんでしょうかねぇ あはは 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 当店自慢:

« 早春の・・・ | トップページ | 学園祭かな »