だいぶ溶けてきた
「季節の移ろい」カテゴリの記事
- 干す(2023.11.27)
- 試食のおとも(2023.09.16)
- あちこちで、はじまる(2023.04.24)
- 役割交代(2023.04.02)
- 春を待ちかねて(2023.03.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
雪とけてきましたね。今朝、会社に「糸魚川けんか祭り」のポスター貼ってありました。
春ですねぇ。
だけど、まだまだ根知には雪あるよ。この前の日曜、約20年ぶりにスキーしました。今年スキーデビューした娘よりへたくそだけど、私の身体、ボーゲンちゃんと覚えていました。楽しかった~。そして、痛かった~。股関節が筋肉痛。すっごい転び方したもので…。
管理者さんも春まで、スキー楽しんでね。私も楽しむわ。
投稿: 元同僚 | 2010年2月24日 (水) 09時29分
けんか祭りのポスターですか。そういえば、押上あたりで総代会の告知ポスターも見たような気がします。
でも、雪がなくなったのは、平らなところだけ。山は相変わらずありますよね。今週末は、柵口でゆきまみれイベントがあるみたいなんで、子連れで行ってくる予定です。
スキー、がんがんいきましょう。せっかく近くにスキー場あるんだから(^^)。
投稿: にしざわ | 2010年2月25日 (木) 09時10分
柵口もまだ、雪いっぱいあるんだろうなぁ。
うちの子もチラシもらってきたよ。お餅とかも食べられるんだよね。そうそうキャンドルロードも!雪だるまとかもつくるんでしょ。
雪遊びってテンション上がるよね。子供と一緒なら尚更。雪像なんて大人の方が燃えちゃてすっごい作品できるかも。
私は週末、またまた根知イベントなんだけど、雪道をかんじき履いて歩いてきます。
晴れるといいな。
白い景色ももうすぐなくなるね。今のうちに楽しもう!
投稿: 元同僚 | 2010年2月25日 (木) 11時51分