« となりはもうだいぶ | トップページ | 冬が来る前に »

2009年10月20日 (火)

鎌池

Img_0471 今年も、先日お隣・小谷村の紅葉名所、鎌池にいってきました。
 青空の下、ブナの黄金色の葉っぱに陽が当たるのを楽しむのは、とても気持ちが良くて。
 時々は、こういうところをのんびり歩くのも、いいよね。コドモがもちょっと大きくなって、自分の足で一周できるようになったら、連れてこなきゃ。

« となりはもうだいぶ | トップページ | 冬が来る前に »

紅葉」カテゴリの記事

コメント

 このトピックにトラックバックいただいたホテルの方のブログを見せていただいたら、長靴を履いて池の中に入り込んだり、木道から外れたりと、酷い人がたくさんいたそうです。
 僕がこの写真を撮りに行ったときも、対岸の人に向かってどけと絶叫している方がいて、なんだか悲しい気持ちになりました。
 基本的に、写真を撮る人は、こういう場所では邪魔者。長い間いい場所から動かないし、場所も多く取る。しかも、フイルムの箱捨てていったり、変な場所を踏み荒らしたり・・・。
 写真名所的な場所で、三脚禁止の場所もけっこうありますが、それって、撮影場所でひどいことを繰り返してきた人たちが積み重ねてきた「実績」なわけで、他の人たちに眉をひそめられないように、ちゃんとした撮り方をしないといけないなと、あらためて思ったワタクシなのであります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌池:

» 熊も逃げ出す鎌池の朝 [白馬ハイランドホテル スタッフブログ]
先日、このブログをご覧いただいた方から鎌池のことでコメントをいただきました。 そのコメントはコチラ→ それを読んだ翌朝、9時からホテルの仕事だったため、その前に様子を見に行ってみよう!! そうして6:30過ぎに、眠い目をこすりながら鎌池を目指しました・・・ (同じ..... [続きを読む]

« となりはもうだいぶ | トップページ | 冬が来る前に »