« 発熱外来 | トップページ | 小アジ釣り »

2009年9月 6日 (日)

上棟式

P9050192 というよりは、僕らにとっては「たてまえ」というほうがしっくり来る、棟上げの日の儀式。
 最近はすっかりやるお宅が減ってしまったけれど、知り合いのお宅でやるとのことで、昨日遊びに行ってきました。
 僕が住んでいる須沢は、僕が小学生の頃新築ラッシュだった場所。それだけに、ビニール袋もって、モチや小銭を拾おうと走り回ったものでした。思えば、その袋も、まだスーパーのレジ袋じゃなかったよね。買い物は、買い物かごぶら下げてご近所のお店に出かける。そんな頃のお話なのです。
 たくさんの人が集まってきて、家の上での儀式が終わるのを待っている。そして、モチがまかれると、みんなで歓声をあげながら、福をお裾分けしてもらう。そして、遠巻きに見ている大人たちも口々に「なんだか、懐かしいね」「須沢ってこんなに人いるんだねぇ」なんて話をしながら、世間話している。なんだか、正しい田舎町の姿だな。そんなことを思ってしまいました。

 さて、今日はクラシックカーレビュー。仕事をさっさと終わらせて、のぞきにいきたいのだけれど、それまでにちゃんと仕事が終わるかどうか。がんばらないとね。

« 発熱外来 | トップページ | 小アジ釣り »

まち」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上棟式:

« 発熱外来 | トップページ | 小アジ釣り »