写真の日
今日は写真の日。ニュースでそう聞いて、なんでだろうと思って調べてみると、日本ではじめて写真が撮影された日・・・だと思ったのでこの日にしたけど、後に間違いであることがわかった。でも、そのまま写真の日にしておこうという由来の日なんだとか(くわしくは、こちら)。
そんなわけで、今日も自転車で、スナップ撮影などしながら家へとかえってきたワタクシです。
今日は、夕陽がまるで、太陽にほえろのオープニングのように、赤々と大きく燃えていました。こういうの、きれいに撮りたいなとは思うのだけれど、そこはデジタルカメラの泣き所。赤いはずの夕陽が真っ白に飛んでしまう。他にも、明るいシーンでの撮影で四苦八苦している僕にとっての最近のテーマは、「不自然ではなく、光にあふれた写真」をいかに撮るかということなのです。
そんなこんなで、あんまりにもまぶしい夕陽に背を向けると、そろそろ青くなり始めた月の下に、しっかり夕陽も映っていたので、ツーショットで収まっていただきました。
こういう時間の自転車での帰宅は、田んぼや、空が、どんどんと色を変えていくのを楽しめるので、うれしい。日が長いのって、いいですね。
毎日楽しみに拝見して勉強させていただいております。
「写真の日」に相応しい見事な一枚ですね。感動しました。
私もいつかはこの様なすごい写真を撮りたいと思っているのですが‥何時の事になりますやら。
投稿: | 2009年6月 2日 (火) 09時56分
こんちは
夕陽か。
すーーーーーっと、山の中に落ちて行く。沈む太陽って動きが早いですよね。
子供の頃よく見ました。真っ赤な夕焼けと。
なんだか、懐かしくなりました。
投稿: 元同僚 | 2009年6月 2日 (火) 11時29分