« 新しい朝が来た | トップページ | 放水! »

2008年7月31日 (木)

8/23です

Img_0255 今日は、「糸魚川レンガ車庫保存・活用研究会」のひさしぶりの総会がありました。ちょっとさみしい総会ではあったけれど、残したいという熱意のあふれた総会でした。空回りしそうなくらいに。

 新幹線の工事が進むにつれて、だんだんと現実感を増す、レンガ車庫存続の危機。確かにお金はかかるかもしれない。なにに使うんだという話もある。でも、それ以前の話として、

 「糸魚川はほかのまちとちがって、こんな点が『!』なんだよね」

 と言える貴重なポイントのひとつが、いともあっさりと要らないもの扱いされてしまうということに対して、みんなホントにそれでいいのかな?という気持ちがあるんだな。この建物の保存活動にすこしだけタッチさせてもらっている僕としては。

 本当に要らないんだったら、仕方がない。仕方がないんだけど、でも、知らない、見たことない。だから、ほしいとも、ほしくないとも言えないんだよねという人も、まだまだ多いと思うのです。

 だからこそ、とにかく見てほしい。それが、この建物について、僕がいつも思うことなのです。

 8/23に、「サマーフェスティバル in レンガ車庫2008」というイベントを予定しています。見学会やライブがあります。去年のライブでは、この建物の鳴りの良さに、あらためてびっくりしました。その思いを今年だけでなく、可能であれば、来年も、再来年も、感じることができたら。そう思う人を、一人でも増やしたい。そう思います。

詳しくは、http://www.e-hisui.com/ へ。一人でも多くの方のお越しを、お待ちしています。

« 新しい朝が来た | トップページ | 放水! »

れんが車庫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8/23です:

« 新しい朝が来た | トップページ | 放水! »