« 勾玉 | トップページ | 花桃 »

2008年4月17日 (木)

半分は黒い

Img_8067_1 去年の春の「ぼくのまちのこと」の大きな心残りの一つに、「今日、とうとう黒姫山に雪の白がなくなりました」というのを書けなかったということがあります。毎日のように「あとあそこだけ」とか思いながら気にしていたのに、ちょうどなくなった数日間だけすっかりと忘れていて、気づいたらもう山は黒緑になっていたのでした。

 今年も、「そうは言ってもまだまだ先だな」とは思いながら見ているのだけど、急に山肌が出てきて、雪が減ってきたように思います。こんなに、去年もはやかったっけ?。

 そんなわけで、ほぼ満開の、姫川桜つつみから仰ぎ見る、黒姫山。この場所は、まだあまり背が高くない桜がたくさん並んで満開になっていて、にもかかわらずそれほど人影もないので、今の時期は花をついばむ鳥を見るにはちょうどいい場所になっていたりします。鳥と花好きの方は、ぜひ。

« 勾玉 | トップページ | 花桃 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 半分は黒い:

« 勾玉 | トップページ | 花桃 »