細長い空き地
最近、駅周辺の「細長い空き地」が、だいぶ増えてきました。
新鉄の踏切かられんが車庫を望むと、ほぼまっすぐに空き地が。そして、一部の場所には重機が入って作業がはじまっています。
R8からフォッサマグナミュージアムへ至る道の高架橋の上から上越方面を見ると、今の線路に沿って、右側にずっと整地された地面が続いています。
駅の遠くで高架橋が立つのとはまたちがった意味で、駅の近くの新幹線工事が進むと、「線がつながる」ことにリアリティを感じてしまう。そんな気がします。
« 夜の姫川港 | トップページ | なにもこんなところにまで »
「れんが車庫」カテゴリの記事
- レンガの向こうの青空(2021.12.02)
- 発掘の日(2018.12.28)
- バルの日に思う、煉瓦車庫のこと(2018.11.10)
- お湿り(2018.08.06)
- れんがしゃこ(2017.07.29)
コメント