けんか祭り
4月になれば、けんか祭り。いろんな祭りが観光のために土日など来やすい日に設定されるのに、頑なに4月10日にある、いわば「神事」であることを全うする地域の祭りの一つが、このお祭り。
で、最近、まちのあちこちで、手作りのパンフレットやポスターをみかけるようになりました。写真は、南寺町の本やさんからいただいてきたもの。
見ると、糸魚川東小学校の6年生の手によるものだということがわかります。
そういえば、糸魚川駅や、駅周辺のスーパーにも、まつりの紹介と「来てね」の気持ちがつまったポスターが貼られています。
がんばってるな、東小。平日で仕事を抜け出すのがちょっと難しい日なのだけれど、できれば僕も、カメラをもっていきたい。そんなふうに思わせてくれた、手作りパンフなのです。
「まち」カテゴリの記事
- 今年最終サンタ稼業(2023.12.25)
- じぶんでつくるクリスマス(2023.12.17)
- 落差(2023.12.16)
- 向こうの雁木(2023.12.13)
- バスはなかなかこないから(2023.12.10)
コメント