« 点呼 | トップページ | 細長い空き地 »

2008年3月19日 (水)

夜の姫川港

Img_7585 もう雪も降らないかな・・・ということで、天気がいいと、片道40分の道を自転車で通勤しています。

 旧姫川橋の工事もようやく一段落で、かつて高校に通っていたときの、須沢から港を抜け、公園の中をつっきってそのあとは線路沿いに~という、地図上ほとんど一直線の通学路をまた、通ることができるようになりました。

 というわけで、夜に港を通ると、オレンジの灯りに照らされて、大きな船が停泊していたので、ちょっと手持ち撮影にはしんどい暗さながら、一枚。

 写真では左の方にある石灰石などが積んである場所の灯りは青く、船はオレンジ。夜の灯りも、いろんな色があるんだなというのは、写真を見て気づくこと。その場では、それほど感じないあたり、人の目の色補正能力というのは、すごいんだなと、あらためて感じたりもします。

 それにしても、いろんなことを考えたり、写真を撮ったりしながらの自転車通勤は、楽しい。これで、花粉が飛んでいなければ、もっとうれしいのだけれど。

« 点呼 | トップページ | 細長い空き地 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜の姫川港:

« 点呼 | トップページ | 細長い空き地 »