« 日本海 | トップページ | 風紋 »

2008年1月13日 (日)

さいのかみ

Img_6543_1  先週の日曜日、ウチのあたりではしめ縄などを焼く「どんど焼き」がありましたが、今日13日にやる場所も多かったようで、仕事で出かけていた上越市では、田んぼで、河原でと、あちこちで煙。

 夜、銭湯で肩をもんでもらっていると、となりのベッドで施術されている人が「今日、どんど焼きだったんですか?」と聞かれていました。「え、なんでわかった?」「そんなにおいがします」「役員で最後までいたから」「イカ焼いて食べました?」・・・。

 あれだけあちこちでやってたんだから、あっちこっちで、おつかれさまの一杯をやってたりとか、こんな風にマッサージに来ている人とかも、いるんだろうなぁ。そんなことを思いながら、糸魚川への道を戻ってきた僕なのです。

 小正月行事の「さいのかみ」といえば、ウチの近所では、火曜日の竹のからかい。絵になる乾いた雪は、降るんでしょうか。

« 日本海 | トップページ | 風紋 »

ご挨拶」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さいのかみ:

« 日本海 | トップページ | 風紋 »