さくらんぼ
昼休み、職場の前に一本だけあるソメイヨシノにやってきたスズメを見ていると、なんだか赤い小さな実を見つけました。
よくよく見てみると、木のあちこちに、グミのような小さな実が。考えてみればあたりまえのことなんですが、桜の木なんだから、「さくらんぼ」も、なって不思議はない。
佐藤錦などのさくらんぼを食べるための栽培品種に比べると、似てもにつかない大きさ。帰ってきて家人に聞くと、たべてもおいしくないそうなんですが、40年近く生きてきて、さくらんぼと桜がまったく別のもの(まぁ、別のモノなんですが)だとばかり思いこんでいて、この二つがはじめてつながったのに、びっくりしてしまいました。
発見って、あるものだなぁ。そんなことを思った、昼休みなのでした。
「植物」カテゴリの記事
「桜」カテゴリの記事
- サクラサク(2023.11.21)
- 開花宣言は花五つ(2023.10.13)
- さくらだより(2023.07.25)
- 糸魚川からさくらだより(2023.07.07)
- 日陰に残る花(2023.04.13)
コメント