どろんこになっても
美山球場での、市内ではじめての北信越BCリーグ公式戦、アルビレックスBC vs 富山のゲームは、冷たい雨の中、行われました。
朝から楽しみにしていたら、お昼直前に突然降り始めて、試合開始の14:00頃には「やれるのかな?」という感じに。サッカーなら雨でもやるけれど、野球は試合開始前に降ってると、後で止む目処がたってないとやらないこともある。ただ、公式サイトを見ても、中止のアナウンスがなかったので出かけてみると、駐車場は満車。そして、スタンドには傘の花が咲いていました。
あの雨の中、地元の人も、そして、富山からの応援団も、たくさんの人が彼らを応援しているのを見て、なんだか、「あぁ、ウチの県にチームができたんだな」と、実感みたいなものがわいてきたのでした。
試合は、ほぼ勝ちを確信した8回に満塁ホームランを含む集中打で7点を失って逆転を喫しての敗戦。
でも、この冷たい雨の中、ブルペンで納得がいかないからと調整して「体重そうだな。今日は雨だしもうやめとけ」とコーチに止められる選手をみかけたりと、「うまくなりたいし、勝ちたいんだな」という気持ちが伝わってきたゲームでもありました。
回の途中には、アルビレックスチアリーダーズのおねえさんたち(地元出身の人も何人かいましたね)がチケットの連番での抽選会、グッズのPR、AED基金のお願いに、本職のチアリーディングと、大活躍。トッキッキもいたりして、晴れていたら、お子さん連れの観戦は、ファンサービス満載で楽しいんじゃないでしょうか。
次の七夕頃のゲームには、ぜひ。ウチも連れて行って、外野席で寝そべったり、走り回ったりしようかな。
「スポーツ」カテゴリの記事
- 手負いの帰り道(2020.10.04)
- クラブサッカーフェス(2020.08.09)
- せんぱあい!(2019.10.27)
- 先輩を見る(2018.10.28)
- オオマジメ(2018.09.16)
おぉ試合やったんですか!
雨が酷いので中止になったと思ってました。
再来週には又美山に来るんですよね。追悼試合ということで、普通の試合とは違った雰囲気になるとは思いますが、プロ野球不毛の地と呼ばれた新潟も変わりつつありますね。
今度は天気がいいことを祈りつつ・・・。
投稿: 印度洋一郎 | 2007年6月25日 (月) 10時40分
自分も、中止なのかな?と思ってたんですが、一応見に行ってみようと思って(実は、同じ時間帯にやってた中日ソフトバンク戦の中継で、「我が」中日があまりにふがいないのに憤慨して、ですが(苦笑))通りかかったら雨の中やってたので、おもわず見入ってしまいました。
AED導入のためのサポートをといったよびかけはあったものの、「追悼試合」的なしめっぽさはなく、これをきっかけに、みんなで野球を楽しめる街に!みたいな感じで、すごくポジティブな雰囲気を感じました。
次回は、七夕飾りに願いの短冊をなんてのもやるそうですよ。あとは、天気がいいといいんですけどね。
投稿: にしざわ | 2007年6月25日 (月) 20時49分
自分の目標に向かって努力してる姿って、心打たれる。みんな頑張れと応援したいな
投稿: まんま | 2007年6月25日 (月) 21時21分