いよいよ来週です
さて、私事で恐縮ですが・・・と言っても、そもそもこのブログは、私事しか書いてありませんね・・・僕は、月に一度、第二土曜日にきらら青海で開かれている「土よう子ども会」というところに顔を出しています。
この会、子どもと一緒に絵本を読んだり、昔話を聞いたり、昔なつかしい遊びをしたりといった会で、メンバーの手作りと青海図書館のひとたちのサポートで、ずいぶんと続いている地味ながらも貴重な集まりなのです。
で、この会が年に一度だけ、講座室ではなく、同じ建物内の「きららホール」で、ステージやスクリーンを使ってやるのが「絵本とともだち!なかよしフェスタ」。写真は画面に絵本の内容を映しながらのリハーサル。そして、今年の「本番」は、来週4/29です。
会が続いているうちに、うれしいことも。
かつてはこの会に遊びに来てくれていたちいさい子たちが、子どもを前に絵本を読んでくれるように。
僕は、年を食った「ガキ大将」みたいなことに憧れて、ここの会に顔を出しているのかなと、最近思うことがあります。子ども引き連れて一緒になって「遊ぶ」みたいな楽しさ。大人と子どもじゃなくて、遊び仲間のようなやりとりで、この会では一緒に絵本を読んだりしたいななんて思ってしまう。そんな、ちっちゃいけれど、リスペクトに値する読み手も、しっかり現れてきている。それが、すごいな、と。
とくに、小さいお子さんがいるお宅の方は、ぜひお越しください。お待ちしています。
「まち」カテゴリの記事
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ来週です:
» 日々良好手作り幼稚園バッグ:バックの生地選び [日々良好]
今年の春からウチの娘もいよいよ幼稚園!
最近は幼稚園準備に追われる日々。幼稚園バッグやらお弁当やら。
4歳ともなると結構キャラクターとか色とか拘るからねぇ。
でも揃えていくのは結構楽しかったりもするけど♪
「たかが幼稚園。されど幼稚園」って感じでかなり準備に力を
入れているママも多いらしい。
... [続きを読む]
コメント