通学路
青海小学校は、小高い丘の上にあります。通うときには、ただ歩くだけですが、体育の時間など、走るときにアップダウンがあるのでキツい。だから、隣の田沢小だった僕は、話をきくたびに、青小じゃなくてよかったとホッとしたもんでした。
でも、そのあと、全員が集まってくる町内唯一の中学校、青海中の体育では、同じようにこのアップダウンコースを走らされ、青小出身者に「俺たちはココ慣れてるから」なんてバカにされたりもすることになった、運動音痴なワタクシなのです。
さて。
この青小へと続く坂道、今の時期は、桜の花がトンネルをつくります。昨日あたりだと、もう上の方は散りはじめているけれど、下の方は風に花びらが流されて、桜吹雪のようになるなかなかいい感じ。時折通りかかった人が、カメラを向けていきます。
昨日の強風でも、びくともしなかった桜の木もけっこうあって、「あぁ、まだ桜の盛りはもう少し先なのかも」と思わせた糸魚川だけど、ここの桜はちょっとはやめなのかもしれません。
« 投げ岩と鬼蹴り岩 | トップページ | 自画像 »
「桜」カテゴリの記事
- まだ桜にははやいですが(2023.02.25)
- 桜に雪(2022.12.20)
- 開花(2022.11.11)
- 除雪車を彩る(2022.04.28)
- 名残の桜(2022.04.24)
« 投げ岩と鬼蹴り岩 | トップページ | 自画像 »
コメント