« 食事中 | トップページ | 手が届く桜 »

2007年4月19日 (木)

くぐる

Img_9576 今日は、そろそろ盛りをすぎた、姫川さくら堤のトンネルです。

 ここは、背の高い古木ではなく、まだまだ若い木たちが並んでいます。10年ほど前に「記念に植えませんか?」と多くの人を募って植樹したものが、ようやくすこしかがみながら抜けていけるトンネルの大きさに育ちました。

 一部は、以前誰かが切ってしまう酷いいたずらもあったのだけれど。

 木々は、一本一本の木の足下に、植えられた年と名前が書いてあります。それを長めながら歩くと、一本一本に込められた思いのようなものを、おもわず想像してしまう。

 桜は、季節を区切り、仕切り直し、前を見つめ直すもの。これだけの数の「さぁ」が並んでいることに、僕は勇気づけられるのです。

« 食事中 | トップページ | 手が届く桜 »

植物」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くぐる:

« 食事中 | トップページ | 手が届く桜 »