絵本とともだち!なかよしフェスタ2007ご来場ありがとうございます
今年でようやく4回目となる「絵本とともだち!なかよしフェスタ」、4/29に無事終了しました。
ちっちゃい子どもを持ってはじめてわかった、「いつ泣いたり飽きたりするかわからないがきんちょ連れだと、怖くていけない場所がいっぱいある」ということ。独身時代は、コンサートで子どもが泣いたりすると「場所をわきまえろ」とか悪態ついてたもんですが、子連れでもいきたいという気持ちが、わからないではないようにはなりました(もちろん、とはいえ子連れでどこでもずかずか入っていく無神経さに対しては、あいかわらずどうかと思いますが)。
だから、子どもが泣いても、飽きちゃったからちょっと外に出て、また1時間後に戻ってきて・・・って形で楽しんでも、中から聞こえてくる歌を楽しみながら、明るいロビーで遊んでいてもいいよっていう、ゆるい約束事の中での、構えなくていいホールのイベントになるといいなというのが、このフェスタのねらいの一つだと、自分は勝手に思っています。
ちょうど、このフェスタの会場「きらら青海」は、ホールのとなりが図書館。スクリーンで見ておもしろかった本を、ホールを抜け出してとなりの図書館で探してみたりできると、この場所だからこそ、出入り自由だからこその楽しさが出てくるんじゃないかとも思います。
個人的には、ジジィになるころには、地元の昔話をらしく語れるようになりたいなぁとも思うのだけど、この願い、かなう日が来るか。
というわけで、ご来場のみなさん、どうもありがとうございました。もしかしたら、このブログではじめてかもしれない、自分の写真(この写真も、200mmの望遠をつけた一眼レフで、絵本の読み手をやってくれた小学生の男の子が、レリーズを握りしめながら撮ってくれた一枚なのです)も、載せておきますので、笑ってやってください。
笑わせてもらいました。(笑)
どこをって?
相変わらずサンダルのところ。(爆)
投稿: ZEP | 2007年4月30日 (月) 16時31分
はは。ZEPりん、おひさしぶりです。
この日は、ちゃんと靴をはこうと思って靴下もはき、でも出がけにちょっと急いでいたので無意識にサンダルつっかけて出てしまいました。
カミさんの実家の下の階に入っているバッタやで500円で購入。3年目ナリ。
というわけで、お元気ですか?。
投稿: にしざわ | 2007年5月 2日 (水) 09時19分